|
|
|
|
Drum Clinics Japan Tour 2008 |
Drum Clinics Japan Tour 2008!!! [写真をクリックすると別画面が開き大きく見れます] |
|
成田に着いたら、脂っこいもの食べようと思っていましたが、着いたらさっぱりしたものが食べたかったので、和食屋さんへ。鮭定食です。オーダー入ってから焼くので10分以上かかりますって言葉に釣られました。 |
|
食べ終わって出発カウンターに下りたら、いっぱいお相撲さんがいました。ロス巡業だそうです。写真は横綱白鳳。 |
|
成田から札幌に飛ぶ便です。 |
|
札幌への便は66番ゲート。成田第2ターミナルの一番端です。4時間、間があったんですけど、食べて、お相撲さん見て、その後はマッサージチェアーでくつろいでいました。 |
|
札幌へ着いた次の日は夜まで予定が無かったので、JR札幌駅まで週末の帯広往復のチケットを買いに。その後、北海道大学13条門前にある、弁財船というお店へ。ここでお薦めのあんかけ焼きそばを頂きました。実はここ、高校時代の同級生のご実家のお店でして。凄〜い美味しいですよ。 |
|
で、その同級生もお手伝いで働いているので、写真を何枚か撮ったのですが、内緒で撮っていたショットが良かったので、これ使います。ごめんね、おかんさん。 |
|
弁財船の後は、カミさんに頼まれているものを買いに、ハンズ、本屋、三越の地下でお土産を買いあさり。そして地下鉄で実家に戻るのですが、この写真。分かる方には分かると思いますが、地下鉄東西線6000系の車内です。鉄オタではないですが、実は今回の帰国で、最後に6000系に乗れればって思っていたんです。札幌地下鉄東西線は僕が物心付いた頃に開通したのですが、その頃からの車両なんです。現在はその殆どが8000系といって新型になっていますが、現在6000系は3本だけ走っていまして、小さな夢でしたが、最後に叶う事が出来ました。この8月に残りの3本も全て引退なんで。 |
|
車内で1人記念撮影。 |
|
6000系。意味なく終点まで乗ってしまいました。 |
|
6000系最後の曲線部通過。
|
|
6000系とお別れ。 |
|
写真は金曜日の夕食、楽味さんで。今回は自分、母親、兄貴の嫁さん、修ちゃん夫妻の5人で。まずはスッポンの生き血が入った食前酒。。。。でも自分は基本的にお酒飲まないので、一口ならぬ一なめして修ちゃんに。
|
|
日本で流通しているふぐって、実は3割が北海道産なんだそうです。極上の北海道産のふぐを入手したとの事で、今回はふぐ尽くし!!!です。写真中央がふぐ刺し、そして赤いのはスッポンの刺身です。 |
|
椀はじゅんさいとお餅とスッポンの椀。 |
|
ふぐのあら炊き。 |
|
マコモとふぐの白子の焼き物。 |
|
ふぐとやまめの揚げ物。最後に打ち立ての蕎麦が出てきましたが、写真撮るの忘れました。。。。北海道の食材を使った創作和食(京料理)のお店、楽味さん。カウンター9席のみ!!!札幌に楽味あり!!!最強です。 |
|
ここから帯広ジャムの写真です。題して、Jam Session Live at the Over-Drive in Obihiro。これは多分、everythingが始まる前ですね。皆さん、凄〜く良かったですよ〜!!! |
|
これはmaroさん、マーカスさんがいますので、トモさんの曲をトライしているんだと思います。白キングさんは流れる様なブルージーさが最高!maroさんは一本筋の入った、トーン、タッチが最高ですね!マーカスさんのスラップソロ、最高でしたよ! |
|
これは終盤のチキンですね。大いに盛り上がりました。 |
|
終わってから、クレイドルのボーカリスト、アッコさんと。 |
|
ジャムが終わったら、会場で少し打ち上げかなって思っていましたが、、場所を変えて2月のツアーでもお世話になった、翔(かける)で打ち上げです。僕が行く時は必ず本日貸し切りになっていますが。。。。いつも美味しい料理、本当に有り難うございます。皆さん、明け方までって。。。。 |
|
僕の応援総隊長、KA☆ZUさんと。 |
|
そしてやっぱりこの顔がないと。白キングさんです。少し後ろに写っていますが、2月のツアーの打ち上げの写真がサイン付きで飾られています。嬉しいですね。 |
|
これは帯広2日目。日曜日の夕食ですね。場所はなんと、白キングの館です。遂に館に行ってしまいました。最高のおもてなし&料理、本当に有り難うございます。 |
|
記念撮影。僕が座っている場所は通常KA☆ZUさんの席なんだそうです。KA☆ZUさん、ごめんなさいね。この後前日のジャムのDVDを見て、僕も含めて皆さん涙流しながら大笑いしていました。 |
|
月曜日、お昼事帯広から戻って、同日夕方、グルーヴワークショップのセッティング風景から。会場はベッシホールでしたが、各席でのセッティング。初の試みでした。 |
|
修ちゃんと。って、ワークショップの写真、この2枚しかないんです。修ちゃんからは反響はとても大きかったって聞いています。参加された皆さん、是非是非感想書き込んで下さいね。 |
|
で、ワークショップ後の打ち上げの写真。この様な写真はいっぱいあります。場所はすすきの、へのへのもへじ、です。 |
|
ジンギスカンは、今回はここでだけでしたね。 |
|
火曜日のお昼は少し時間があったので、修ちゃんとピックアップへ。ちなみに修ちゃんはこの日、前日とも休みです。お昼時なので混んでいたので、外のバルコニーで。 |
|
どうもすみません!!!(笑) by 修ちゃん |
|
待っていたら中が空いたので移動。Aランチソバ入りアップ(イカ&エビ)です。ここも、僕の札幌の基本の味ですね。 |
|
修ちゃんです。。。(笑) |
|
食べてから修ちゃん家に移動。写真は修ちゃんの飼い猫、よもちんです。 |
|
よもちんと仲良くネット(笑)。 |
|
火曜日の夜は少し遅くからすすきので、中学時代の同窓会。 |
|
美味しい物が次々出てきました! |
|
一次会、二次会の会場をセッティングしてくれたみろくさんが参加出来なくて。。。。でもこんな計らいを二次会でしてくれていました。みろくさん、有り難う。次は一緒に食べて飲みましょうね。 |
|
ここからは今回北海道最終日、お墓参りを兼ねて兄貴夫婦と函館方面への旅です。写真は車窓から函館山。 |
|
兄貴ご自慢のGTIの前で。この後親戚の家で、特上のお寿司とカニ、数時間前に上がったばかりの特上ホタテをさっと煮たものを頂きました。実は今回のベストオブベストは、このホタテでしょうか!!!巨大でひもつき。そして新鮮さと味が、凄過ぎでした!!!でも親戚の家なんで、いきなり写真撮る訳にもいかず。。。 |
|
実は函館では当初お昼に塩ラーメンを食べる予定でしたが、、、、でも腹を空かしてやっぱり食べようという事に。
で、腹ごなしに色々と探索。ここはトラピストクッキーでも有名なトラピスト修道院です。兄貴と。 |
|
函館と言えばイカ刺し。でも今回はラーメンを食べるためパス。 |
|
まだ腹が空かないので、函館山のふもと、金森倉庫付近を探索。ここで記念撮影。 |
|
それで、やっと腹を空かせて函館星龍軒の絶品塩ラーメン!!!さっぱり上品の中にもこくがあるというのは、まさにこの事ですね! |
|
店前でお決まりの記念撮影。 |
|
札幌への帰りの車窓から。駒ヶ岳です。 |
|
ここでも記念撮影! |
|
洞爺湖をバックに。後ろに見えるのは有珠山と昭和新山です。 |
|
ちょっと向きを変えて中島をバックに。 |
|
そしてお決まりの。。。(笑) |
|
羊蹄山です。上の赤白の矢印、なんだか分かりますか?冬になると雪で何が何だか分からなくなるので、ここが道の端っこという意味を示すものなんだそうです。 |
|
で、実家に戻って、、、、実家近くの、そして修ちゃん御用達でもある居酒屋で修ちゃんと合流。 |
|
3本180円の豚串は健在!!!相変わらず美味いです。 |
|
で、奴は終止この様な感じで(笑) |
|
東京レッスン後、ローディーと麹町にあるAJANTAという有名なインドカレー屋さんへ。 |
|
僕はチキンコフタカレーを頂きました。実は彼には言えませんでしたが、お昼もなか卯でカツカレー大盛りを食べていたのですが、、、、カレーは大好物なので、、、毎食カレーでも大丈夫なんです。 |
|
東京2日目は、レッスン前に去年の今頃、Oz Noyのプロモーションツアーでお世話になったレコード会社の方と
赤坂にある中華レストラン、群英閣でランチ! |
|
ギタリスト、養父貴と。都内のとある居酒屋で。 |
|
ロシアンルーレットたこ焼き!!1個だけ激辛のからしが入ったたこ焼きがあります。当てたのは貴でした(笑)。 |
|
名古屋のテレビ塔。 |
|
メガネ4人衆+2!!!皆集まってから乾杯出来るメンバーでもないので、集まったメンバーから即乾杯!!!左後ろの若い可愛い子は誰なんだと、帯広では盛り上がったらしいですが。。。 |
|
まずはきも善名物、遮断機。別名きも善バイアグラです。きも、もつ、しんぞう、すなぎもを焼いて、生ねぎをかけて生玉子で和えたにんにく味のスタミナ料理!!! |
|
ここは本当に何頼んでも美味しいです。あと、写真には写っていませんが、ここは炒め物も最高に美味しい事が今回分かりました。豚キムチ、ゴーヤチャンプル、炒飯等々。 |
|
全員ではないですが、かなり集まったところでお店の人に撮ってもらって記念撮影。だれかピッチャー持っていますね。 |
|
ハンバーグカレードリアAセット。今回の旅の最後に頂きました。 |
|
|
|
|
|
[Back to Top]
|
|